税理士業界の全ての最新セミナー情報を
「セミナーBOOK」に掲載していきます。
(税理士研修義務化に対応するセミナーも掲載予定!)

「知識は自分を助ける」
長い時間を費やして身につける事ができる。
7/3(水)実務経営サービス主催のセミナーに登壇しました。
【知識と出会いの場にしたい】
AI時代に税理士の方々が会計事務所向けセミナーに行き沢山の知識を吸収し税務の知識に留まらず経営の知識も付加価値として身に付け中小企業の経営者を支援できる税理士が増えたらなと言う思い出会計事務所向けセミナーBOOKを立ち上げました!
また、セミナーは沢山の出会いがありその出会いが運命を変えます!
多くの会計事務所の皆様と顧問先様のお役に立てるツールになれるよう日々成長をしていきますので、よろしくお願いします!
執筆書籍
良いセミナーとの「縁」が人生を変え、
そして「創造力」を育み人工知能時代を勝ち残る!
創造力を育むのは圧倒的な情報量だ!
会計業界の全ての情報を集める!
会計事務所向けセミナー情報の「プラットホーム」になる!
現役税理士達が創るからこそ気づくユーザー目線を
徹底的に大事にする!ユーザーイノベーション!
情報提供者がスムーズに投稿を出来ることも大事にする!
税理士法の改正により「税理士は研修による資質の向上に努めなくてはならない」とされており、「研修細則(準則)」においては、36時間以上の受講努力義務を課しています。
また、昨今の税理士業務は、顧問先の要望の多様化により、業務の領域が大幅に拡大しており、それに対応できないと顧問契約の解消につながりかねない状況となっています。
しかし、税理士一人一人が経験できる業務の範囲には自ずと限界があり、未経験の突発的な業務の依頼に対しては、経験をしている税理士と連携して対応せざるを得ない場合も出てきます。
そこで、定期的に研修会の受講機会を積極的に作り、業務領域を拡大するための質的向上を行うと同時に、セミナー講師や受講者とのネットワーク作りも行うことが必要となります。
今回の「セミナーBOOK」の企画は、上記の問題を解消するために情報提供ツールとして非常に有効だと思っており、その企画に賛同して、経営にも参画させていただくことになりました。
「税制改正・相続・クラウド・RPA・事務所所長インタビュー」など
会計業界の時流の情報をキャッチしていきます!
そして、税制改正などの税理士業界お役立ち情報を掲載しています。
新着はメールでもリマインド報告するので安心!
実務をする職員さんにも登録おすすめします!
※何人登録しても無料です!
※このような感じで、セミナーBOOKのサイト上で、確認できます。わざわざ国税庁のサイトに行って確認する必要もありません。
実務をする職員さんへおすすめ!
補助金や認定支援業務の提案漏れを防げます。
※このような感じで、セミナーBOOKのサイト上で、確認できます。わざわざ中小企業庁のサイトに行って確認する必要もありません。
税理士業界向けセミナーをしている会社は沢山あり、セミナー情報を常にキャッチしていくのは大変ですよね・・・
会計事務所向けセミナーBOOKさんは業界のセミナーを1つのプラットフォームに集めていただいているので便利ですよね!今まで気づけなかったセミナーとの出会いも楽しみです。
今後の更なる発展含めセミナーBOOKを応援してます!
人工知能時代、税務がコモディティ化してきて新たなスキルを身につけないと食べていけない時代に突入してきました。
なので税務はもちろん経営やITなどのスキルを身につけていく事が重要になってきます。なのでセミナーBOOKが会計業界の沢山のセミナーを集めてもらう事を期待しています!
当社では、1年を通じて様々なセミナーを開催しています。なかでも「これからを生き抜く記帳代行」や「クラウド会計入門」などは、たくさんの会計事務所様に受講いただいています。
今後は、セミナーBOOKさんにも当社の情報を掲載いただくことで、より多くの方々とつながり、皆様とともに学び成長できる場を広げていきたいと考えています。会計業界をさらに盛り上げるパートナーとして、ご一緒できることをとても楽しみにしています!
AI時代にになって知識の収集がより求められる時代になっている中で、セミナーの情報を収集するのはとても大事な事ですが中々、各会社さんのホームページを開いて収集するのは骨の折れる作業ですよね・・・そんな中セミナーBOOKさんが会計業界の各社のセミナーを集約してくれるので助かります。また国税庁や中小企業庁の認定支援機関の情報もタイムリーに発信されメールで通知もくれるので職員にも導入させたいツールになります。
今後もセミナーBOOKさんの進化に期待しています。
セミナーBOOKを見れば税理士業界のセミナー情報、国税庁の情報等が
いっぺんに分かり便利ですね!
登録後のオリジナル動画も業界の情報が収集でき便利です!
更なるご発展応援しています!
こう言うプラットホームまってました!
更なるセミナーBOOKのご発展楽しみにしています!
変化の早い時代だからこそ、より勉強が大事になってきましたので!
このようなサービスは凄く良いんじゃないかと思います!
本を読むのも大事ですが、熱量の高いセミナーを聞くのは凄く大事ですね!
だからこそ、セミナーBOOKさんには期待してます!
普段はスピーカーとして、登壇することも多いのですが、主催者によって、参加者にばらつきがあるなと感じておりました。
セミナーBOOKのお陰で、業界情報がオープンになり、沢山の学びのキッカケになることを期待します。
私は普段から積極的に、税理士向けの各種勉強会やセミナー等へ参加していますが、このような税理士向けセミナーを一覧で探せるツールというのは非常にありがたい存在です。
検索で探したり、過去のDMを掘り出したりする手間が省けますので、今後も積極的にセミナーBOOKを活用していこうと思います。
普段セミナーを行う立場として、セミナーbookのようなポータルサイトは大変ありがたいですね。今、どんなセミナーが人気なのかという業界情報も得られますし、受講者の方のメリットも大きいと思います。
まず、朝会社にきて、セミナーbookのポータルサイトを開く。こんな未来になれば、我々業界も先が明るいですね??